無題
7月に入っても相変わらずなんやかやとあるわけで……。
少し画像に挑戦。ネコの画を入れてみたり、本の挿絵を入れてみたり。挿絵の場合も、大きさを工夫すればかなりうまく入る。
機能が多い分、全部お伝え出来るかという心配は多少あるが、一日で終わりではなく4コマあるので大丈夫だろう。色々出来るということで、すごく楽しみな面も多いのだ。
MP3の32kbpsというしばりで、ADPCMのものはダメよということだから、それぞれが作り直すしかないのでは、とつぶやいてみる。いえ、この話題とは無関係だが、その関係での電話などあったり。
別口で、若い人が講義を持つのを不安がっている。結局その場にいてややこしい質問には応えるからということで了解して貰えた。その関係の電話何回か。
自分の担当日から中一日置くことになるが、東京ではいつも し残してくることが多いからちょうどいいかもしれない。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- わら半紙で勉強、記憶力あがる? 今や割高、デジタル時代に新たな光(2023.09.21)
- ロディア メモ帳型マウスパッド(2023.09.17)
- 新聞に欠けていたものは ジャニーズ問題で批判を受けて考えたこと(2023.09.11)
- 看板俳優は96歳。「老いと演劇」が映し出すコミュニケーションの本質(2023.09.09)
- ハプニング(2023.08.31)
コメント