新世界・通天閣100周年
他の地方の方に「通天閣へ行ったことない」と言うと、驚かれる。現に昨年、徳島の方が尼崎の弟さん夫婦に連れて行ってもらったという話題の時にも、「えっ?涼さん 行ったことないのですか?」と言われた。
大阪とは言っても、地元ではないのだ。
通天閣が再建されたというニュースは、かすかに覚えがある。ということは、昔はあったものがなくなっていたんだという認識になる。
と言ったくらいの意識でしかない。
先日も、「通天閣100周年」という記事があった。
スカイツリーと比べると、明らかにスマートさに欠ける分、色々理由をつけて「日本一やで」と盛り上がっているのかな。
あ、別にしらけているわけではなく、いつもの「大阪やー」とまではならへんという話。
デパートめぐりも、心斎橋(大丸・そごう)か阪急・阪神やし。
心斎橋は、ミナミに入るけど。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 阪神優勝に備え 戎橋の隣の道頓堀橋に高さ約2mのシート設置へ(2023.09.14)
- 大阪 富田林などで運行の「金剛バス」 路線バス事業廃止へ(2023.09.13)
- 「山びこ学校」無着成恭さん死去 生活綴方を実践、ラジオでも人気(2023.07.31)
- 作家の森村誠一さん死去、90歳 「人間の証明」「悪魔の飽食」(2023.07.27)
- 新型コロナ第9波に突入 欧米の流行状況から見える日本の予測(2023.04.07)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 東海道新幹線に女性専用トイレ 全列車に設置へ 今月から順次(2024.12.15)
- 京阪バスが九州まで行ってる(2024.12.11)
- 紅葉狩り??(2024.11.23)
- ひらかた万博 東海道五十七次整備400年記念イベント(2024.11.17)
- ブラタモリ つづき(2024.11.09)
コメント