« テキスト化とテキストDaisyと | トップページ | アドレス取得など »

2012.07.28

メール転送を止めてみる

Google


まずは、メインで使っているニフのメールへ、同じニフの二つのアドレスから転送させている。それをGMailに転送して、さらにそこから携帯に転送していた。

最初のiPhoneの頃(3GS)は、iPhoneで電話をする気にはなれず(重たすぎ)、それもあって二台持ちにした。しかし、他にモバイルルーターなどもあるため、通信料が馬鹿にならない。

そこで、携帯への転送のみ止めてみた。パケット料が激減したならば、パケホーを止めようかなという目論見だ。2・3ヶ月様子見をする予定。

しかし、しょっちゅうケータイの着信音がならないというのは、気分が楽だ。とは言っても、Shurikenも立ち上がっているし、IEのGMailはいつでも見ることが可能だ。そして、タイミングを外さずにメールチェックをする必要はある。

だが、自分の意思で見に行くのと、「ついたぞー」と騒がしいのとでは、こんなに違うものかとビックリ!


オリンピックが始まって、寝不足のひとが増えているのだろうか。



|

« テキスト化とテキストDaisyと | トップページ | アドレス取得など »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メール転送を止めてみる:

« テキスト化とテキストDaisyと | トップページ | アドレス取得など »