団塊スタイル
某ブログで、この番組のことを知った。
見始めたのが ちょうど最後辺りだったのだが、出てきた場面で「あ、この人」とすぐに思った。
ゲストの落合恵子さんでもなければ、話題になった「挑戦する主婦」でもない。
司会をしている、国井雅比古アナウンサーのことだ。
ずっと以前、「ぐるっと海道3万キロ」という番組のナレーターを担当なさっていた。その頃からファンだったのだが、見事に年を重ねられた。(人のこと言ってられないけど……)
うーん、懐かしいなという思いと、……ふくざつ……。
でも、いい感じだよ、今も。
今日は大会終了後、1月に呼んで頂いているところの代表と会食。お目にかかれてよかった、と双方で合意。
こうした、リーダーに包容力があるところとは、今後もお付き合いしていきたい。
昨日のメールより
今年は地元の講習会が、より進んだ方向へ行きそうだ。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ドラマ「波うららかに めおと日和」(2025.06.29)
- 映画【絶唱】(2025.06.27)
- 「時計館の殺人」ドラマ化(2025.06.11)
- ドラマ「スパイス」(2025.06.03)
- 名探偵ポワロ「ミューズ街の殺人」(2025.05.03)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 研修会(2025.07.03)
- 夏休み中の小中学生に昼食を無料提供(2025.06.25)
- 「置き配」が標準、手渡しは追加料金(2025.06.23)
- パシーマ(2025.06.21)
- 「ジャーナリング」という方法(2025.06.07)
コメント
国井さんというと、「小さな旅」や「プロジェクトX」(初代)などを思い出すわたしです。
定年後もおみかけできるので嬉しい限りです(^^)
投稿: ムムリク | 2012.10.19 21:53
国井さんに久しぶりにお目にかかれて、嬉しかったです。
かといって、ずっと見るかというとそうはならないのですけど……。
投稿: 涼 | 2012.10.21 23:05