またも散在
「ほぼ日手帳カズン」の新しい使い道を考え出したので、購入することに。
でもこれ 3,500円もするんだ、カバーなしなのに。
ついでに文具を少々買って、つれあいやチビさんたちと合流してランチに。
そのあと本屋へ行くというチビさんたちと別れて、お手洗いへ。
そして、ある店の前を通ったのが悪かった。
最初に、色が目についた。差し色だが、やや渋めで しかしキリッとしている。3割引だって。
ふとその後方を見ると、これまた鮮やかな文様が。こちらは入荷したところだとかで、いいお値段だった。
結局、二点とも購入。
それより前に、他店で楽そうなボトムを見つけていたのだが、試着したもののややダボダボ気味なのでスルー。
しかし、一生懸命「抜き」をしても、これだからなー。
まだまだ修行が足りまっせん!
画像は、本文と微妙に(いや かなり)関係あるところから引っ張ってきた、おわかりになった方は、メールを下さいませ。
なーんて、何言ってんだか。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- もう、パンダには頼れない 観光の軸、和歌山苦悩(2025.04.29)
- いろいろなノート類(2025.04.27)
- もちまる日記(2025.04.25)
- 二種類の手帳とダイアリーの狭間で(2025.04.18)
- 「令和米騒動」ふたたび?(2025.03.26)
コメント