« 内田康夫【皇女の霊柩】 | トップページ | iPhoneアプリ:僕の来た道 »
先日から使い始めた「ミルパス」だが、色々面倒なことも判った。
スキマ時間にでもPCでの入力を少しずつしようと思ったのだが、本体に接続していないと開くことが出来ない。 接続させて起動すると本体からデータを取り込むのだが、これが結構時間がかかる。まだほんの少ししか入っていないのに、100件を超えたらどうなるだろう。
バックアップ機能もあるのだが、こちらは一瞬で終わってしまって、どこへ保存されているのか判らない。自分で好みのところを選ぶことも出来ない(実際には何か設定出来るのかもしれないが)。これがDropBoxに出来るといいのに。
なので、肝心のデータ入力は進まない。
2012.11.27 08:41 パソコン・インターネット | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント