幸福な鉄道展
先日来画像を紹介している、幸福な鉄道展に行ってきた。
わざわざではなく、博多へ行った帰路に立ち寄ったもの。
昼食時に「忙しいときの息抜きは」という質問に
「乗り物が好きだから、移動することは苦にならない」と応えたところ、
阪急の博多店には鉄道模型のお店があることを教えて頂いた。
さっそく帰りに寄ってみる。
自分で汽車を持ち寄って走らせることも出来るようだ。
ビデオがかかっていた。「JR九州の特急」。すぐ横にそのDVDが売られていたので、購入する。
レジで店員さんと話している内、一つ下の階で「幸福な鉄道展」をしていることを知る。
慌てて直行!
時間が無かったのでゆっくり出来なかったのは残念だが、ゆったりとした空間で楽しめた。
18日のトンチン年金の時に使った画像は、場内を巡ることが出来る「つばめ電車」だ。
この水戸岡鋭治さんは、JR九州の列車や駅舎のデザインを手がけていらっしゃる。
特急「つばめ」は、ブルーリボン賞やブルネル賞を受賞している。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 東海道新幹線に女性専用トイレ 全列車に設置へ 今月から順次(2024.12.15)
- 京阪バスが九州まで行ってる(2024.12.11)
- 紅葉狩り??(2024.11.23)
- ひらかた万博 東海道五十七次整備400年記念イベント(2024.11.17)
- ブラタモリ つづき(2024.11.09)
コメント