Kindle
ネオクリッツをポチッとしたと書いたが、実はこの日のメインはKindleなのだった。
一緒に頼んだ電源だとかカバーは先に届いたのに、本体だけが来なかったのだ。
それでも、発売当初よりは随分と早くなっているのではないか。
早く来たカバーは革製の故か、本体につけてみると、かなり重くなる(350グラム)。表紙というか、カバーしている部分を折り返して読めるのはいいのだが、少々かさばる感がある。
本体だけだと、スリムでなかなかカッコイイ。フィルムを貼って単独で持つことも考えよう。
読み勝手は、非常にいい。カバーを開けただけで、読んでいるところが出てくる。
また、他の端末と同期出来るのがスゴイ。
これまで使っていたiPadのKindleアプリを開くと、「続きから読みますか?」といったことを聞いてくる。「はい
と言うと、ジャストその部分が開かれる。
しかし、読みたい本がない。大概は、読んでしまっている。
コンテンツ勝負というのだが、品揃えではやはりReaderの方が少し上かな。
先に購入していた友人が「サピエよりもない」と言っていたが、その通りだ。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- デスクトップから「ゴミ箱」が消えた(2021.01.16)
- Dropboxが同期しなくなって焦る(2021.01.06)
- プリンター買い替え(2020.11.16)
- Evernote(2020.11.10)
- フリーノ つづき(2020.08.12)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 原田マハ【ギフト】(2021.01.29)
- 尼野ゆたか【お直し処猫庵】(2021.01.23)
- むんこ【出会ってしまったツルとカメ】(2021.01.25)
- 東野圭吾【サンタのおばさん】(2021.01.19)
コメント