« 堺雅人さんと菅野美穂さん結婚へ  | トップページ | 手持ちの1枚が全国で »

2013.03.23

電子マネーは別路線 ピタパ、後払いネック 【大阪】

Pitapa


先日鉄道ICカード全国相互利用スタートで書いたように、ピタパ(PiTaPa)はそのままでは全国で使えない。


電子マネーは別路線 ピタパ、後払いネック 電車系、23日から相互利用 【大阪】

 待望の相互利用だが、ピタパの電子マネーは23日以降も「仲間はずれ」のまま。店先でのちょっとした買い物に便利だが、JRのほとんどのキヨスクなどでは使えないままだ。原因は、その「後払い(ポストペイ)」方式。お客様第一主義で採用された「世界でも例のない」方式が、共通化の思わぬ障害になったという。

当初、「残額を気にするのが面倒や」と怒鳴る客もいたという 大阪らしい(?)思いやり(またまた?)で始まった後払い式だったが……。

ということだが、勿論チャージすれば同じように使える(はずだ)。

難波から名古屋までという長距離路線でも使える。これだけつかるのは、珍しいのでは?という賢いピタパちゃん、せいぜいご利用を!?

また、全国で使えるようになったICカードというが、会社をまたがった利用は出来ないので 注意が必要だ。


|

« 堺雅人さんと菅野美穂さん結婚へ  | トップページ | 手持ちの1枚が全国で »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 堺雅人さんと菅野美穂さん結婚へ  | トップページ | 手持ちの1枚が全国で »