RSSリーダー:Feedly
7月に終了する「GoogleReader」に代わるものとして、「Feedly」というのが紹介されていた。
Googleアカウントがあれば、そのままシームレスに移行できるのだと言う。
さっそくアクセスしてみた。そのままGoogleのアカウントでログインできる。というか、アドオンを入れるということなのかな?(この辺はよく解らない)
と、あら不思議!登録しているブログが、そのまま表示された。
少し設定を変えて、ブログ名と内容が表示出来るようにしてみる。別画面で記事を表示させることも出来る。
また、一日ごとに更新されたブログを表示するのも、いい感じだ。
これは、Chromeでのこと。
元々GoogleReaderもChromeで使っていたので、何の問題もない(と思う)。
IEには、対応していないのだそうな。おキツネさんは、大丈夫らしい。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- デスクトップから「ゴミ箱」が消えた(2021.01.16)
- Dropboxが同期しなくなって焦る(2021.01.06)
- プリンター買い替え(2020.11.16)
- Evernote(2020.11.10)
- フリーノ つづき(2020.08.12)
コメント