SDナビゲーション
車を買いかえた。と言っても、自分ではなくつれあいだが。
ところが、11年の間に色々と進歩していて、ナビはSDカードからのようだ。そして音楽も。
この辺になるとつれあいは手に負えないらしくて、車とは別のトリセツの出番となる。
どうやらパソコンからSDカードに音楽を取り込んで、それを再生させるらしい。
だが、iTunesからコピーをしたのでは、再生できない。WMAとMP3に限るからということのようだ。
そこで自分の出番とはなるのだが、iTunesでのデコードをMP3にするということでよかったんだっけ?
何とかうまくいったのだが、もうやり方を忘れてるよ。
ちゃんと手順を書いておく必要があるな。
USBに入れた音楽も聴けるようなのだが、こちらはオプションで何か買う必要があるらしい。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 「サブスク解約」(2022.11.20)
- Wi-Fiのアイコンが消えた(2022.10.11)
- データの整理(2022.08.29)
- Kindleの使い勝手(2022.08.27)
- モバイルWi-Fi 騒動記(2022.06.19)
「音楽」カテゴリの記事
- 童謡「里の秋」つづき(2022.11.05)
- 岸壁の母(2022.09.01)
- 童謡のタイトル(2022.08.11)
- 「里の秋」(2022.11.03)
- 妹の死で終わったカーペンターズ もし生きていたら…リチャード語る(2021.12.07)
コメント