iPadminiで 会話する
母は、耳が遠い。その上、自分の言いたいことがある時は、他の人の話は耳に入らない。
従って、なかなかコミュニケーションがとれない。
しかし目はよくて、今も文庫本を読んでいる。(涼の方が大変だよ)
ふと、iPadminiの活用を思いついた。
iPadminiの音声入力を使おうと思ったのだ。さすがに、iPhoneでは厳しかろう。また、iPad2ではマイク機能がない。「音声認識Mail」はあるのだが、文字打鍵(?)との併用が出来ない。
そこで、使うのはminiということに。
「メモ」と「音声認識Mail」、どちらがいいだろう?
試してみると、どちらも認識率はいい。
というわけで、iPadminiを持参する。
ところが、ここに「伏兵」が現れた。自宅ではまったく想像していなかったのだが、「メモ」のマイクがグレーのままなのだ。ちなみに、「音声認識Mail」でも同じこと。
どうやら、ネットに繋がってないと使えないらしい。えーっ!そんなこと、想定したことがないよ。
iPhoneにテザリングがついていて、よかった。
固有名詞にやや難があるものの、問題なくおしゃべりできた。
「メモ」の字の大きさのみで言えば、iPadもiPhoneも同じようなものだ。
手軽だし、常時ネットに繋がっているし、iPhoneでもいいかな?
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 「サブスク解約」(2022.11.20)
- Wi-Fiのアイコンが消えた(2022.10.11)
- データの整理(2022.08.29)
- Kindleの使い勝手(2022.08.27)
- モバイルWi-Fi 騒動記(2022.06.19)
コメント