« 伊坂幸太郎【SOSの猿】 | トップページ | ロジクールのキーボード »

2013.05.23

iPhoneアプリ:My500色カメラ

My500色カメラ


フェリシモの「500色鉛筆」は、全色持っている。随分前に購入したのだが、最近また密かなブーム(?)のようだ。
この500色を使ったアプリが、iTunesStoreから出た。「フェリシモMy500色カメラ」という。

ダウンロードしてみたのだが、使い方が今ひとつよく解らない。
レンズを向けると、それに一番あった色のなを示してくれるということなのだが……。

試しに、2・3枚撮ってみた。しばらく色を探していて、やがてそれらしい色を提示してくれる。TwitterやFacebookに投稿するかシェアするらしいのだが、とりあえずは何もせず保存している。

↓は、「ハレー彗星の伝説」という色が検出された、「ブルーライト」対策用のグラス。

ハレー彗星の伝説


実際の500色鉛筆と対比しながら撮していったら、楽しいだろうな。




|

« 伊坂幸太郎【SOSの猿】 | トップページ | ロジクールのキーボード »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

500色もあるので微妙な変化でどんどん色が変わってしまいますよね。
色が選ばれるときとピントが合う時がマッチングしないのでなかなかシャッターが押せません(^^;
あと、私は花を撮ることが多いので色の名前も花(もちろん写っているのとは別の花)だと何となく違和感があります。
(色に番号ではなく名前が付いているのはすごくいいと思うのですが)

投稿: tako | 2013.05.24 21:17

takoさん、こんばんは。

シャッターチャンスが、難しいですね。
でも綺麗だし、飽きたら入れ替えればいいので、気楽に(500色)集めようかなと思っています。
現在、たったの三枚です。

色鉛筆を眺めるのも、楽しいですよ。

投稿: | 2013.05.24 23:32

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 伊坂幸太郎【SOSの猿】 | トップページ | ロジクールのキーボード »