« 季節のことば36選 | トップページ | Kindle、iPhoneアプリを強化、 »

2013.05.02

富士山、世界遺産へ

富士山

富士山、世界遺産へ 信仰、芸術、日本文化育む 三保松原除外が条件、鎌倉は見送り

世界遺産というものにどれだけの価値があるのかは知らないが、
「えっ?まだだったの?」という気もしないではない。
「汚い」というので、落選した経緯があったのかな?

だが、「世界遺産」ということで観光客が今以上に増えれば、ますます綺麗に保つことが難しくなると思われる。
「山」という閉鎖された場所にゴミや排出物が増えれば、汚れるのは当然。それへの対応は、大変なお仕事になるだろう。


しかし、富士山は、眺めている分には 実に美しい!
上京の折 富士山が見えると、幸せな気分になる。


一方、三保松原「一体なのに」という現実もある。


松と言えば、こんな記事もあった。

(磯田道史の備える歴史学)津波に弱いマツ林

「根こそぎ抜け、凶器となる」のだという。

歴史景観になっているマツを伐採できるかどうかは、人命と郷愁を天秤(てんびん)にかけた覚悟の問題になってくる。

|

« 季節のことば36選 | トップページ | Kindle、iPhoneアプリを強化、 »

ニュース」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 季節のことば36選 | トップページ | Kindle、iPhoneアプリを強化、 »