« ドコモ6年ぶり営業減益 | トップページ | 富士山、世界遺産へ »

2013.05.01

季節のことば36選

風薫る


卯の花・蝉しぐれ…季節のことば36選 気象協会が発表

現代日本の季節感を表した「季節のことば36選」というのが、日本気象協会から発表された。
一般公募していたんだ。1600ほどの言葉が寄せられたらしい。
季節に関連した自然現象だけでなく、行事なども入っている。

■季節のことば36選

1月 初詣、寒稽古、雪おろし

2月 節分、バレンタインデー、春一番

3月 ひな祭り、なごり雪、おぼろ月

4月 入学式、花吹雪、春眠

5月 風薫る、鯉(こい)のぼり、卯(う)の花

6月 あじさい、梅雨、蛍(ほたる)舞う

7月 蝉(せみ)しぐれ、ひまわり、入道雲、夏休み

8月 原爆忌(広島と長崎)、流れ星、朝顔

9月 いわし雲、虫の声、お月見

10月 紅葉前線、秋祭り、冬支度

11月 木枯らし1号、七五三、時雨

12月 冬将軍、クリスマス、除夜の鐘



「二十四節季」を見直すという話を聞いたが、それと関係あるのかな?


画像は、「風薫る」をイメージして。


|

« ドコモ6年ぶり営業減益 | トップページ | 富士山、世界遺産へ »

ニュース」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ドコモ6年ぶり営業減益 | トップページ | 富士山、世界遺産へ »