大阪駅
大阪駅で、環状線から降りたって中央口へ出るのは、どうすればいいのだろう?
御堂筋口や桜橋口なら判るのだが、中央付近は何だかスマートになってしまった。
とりあえず、エスカレーターで連絡通路に出る。
環状線は一番端っこにあるので、真ん中あたりまで行ってみる。
そこで上りのエスカレータに乗ったのが、間違いだった。だが、(以前の?)中央口へ降りるエスカレーターはあったっけ?
南口から、一旦外へ出る。東京駅ほどではないまでも、土曜日とあって人がいっぱい。
この、駅を出て前に阪神百貨店を見る場所は、小学三年生で大阪へはじめて来た時と、同じ光景だ。父と一緒だったのだが、ここから上六までタクシーを奮発してくれたのだった。京都から大阪へ引っ越すので、新しい家を見に来たのだったが……。
とまぁ、そんな話は於いて。
結局遠回りをして中央口付近へ戻り、「みどりの窓口」へ。何を買ったかは、おたのしみ!
この日は上六での所用を午前中にすませ、上記のようなことを経て、肥後橋まで移動。
夜の部は失礼して帰宅したのだが、歩行距離が多かったせいで、やはり帰宅後は色々トラブルが。
で、画像は、駅から地下鉄乗り場まで移動する途中にある楽しいところ。
昨日は移動中に画像だけアップしてお茶を濁している。
一度全部撮ってみよう!
いつか、一枚ずつ撮影している人がいたら、それは 涼 です。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 東海道新幹線に女性専用トイレ 全列車に設置へ 今月から順次(2024.12.15)
- 京阪バスが九州まで行ってる(2024.12.11)
- 紅葉狩り??(2024.11.23)
- ひらかた万博 東海道五十七次整備400年記念イベント(2024.11.17)
- ブラタモリ つづき(2024.11.09)
コメント