« iPhoneアプリ:アクセント辞典 | トップページ | 見た目が老けると血管も老化? »

2013.06.06

道の駅:古今伝授の里やまと

20130512_155316


岐阜県には、北海道についで多い、54の道の駅があるのだそうな。
実は「道の駅」なるものは、北海道で始めて知ったのだったが。

過日の郡上行きで、帰路寄ったのが、「古今伝授の里やまと」。


20130512_154057 20130512_154611

↑ 子どもの頃遊びに来た神社。
そのすぐ側が、「古今伝授の里やまと」だ。

こんな田舎で、しかもどこへも抜けることのない場所に、どうして道の駅があるのだろう?


↓左は、11年前に訪れた時に食事をしたレストラン。
20130512_155319 20130512_161046

↑の右。 川を挟んだ対岸では、「ぼたんまつり」をしていた。


しかし、日曜日の割には人が少ないような気がする。


|

« iPhoneアプリ:アクセント辞典 | トップページ | 見た目が老けると血管も老化? »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« iPhoneアプリ:アクセント辞典 | トップページ | 見た目が老けると血管も老化? »