東京行き
今月二度目の東京行きは、何ともややこしい天候の日だった。
前日は当地も猛暑日だったが、東京方面は気温が低めとか。
何を着て行こうかと、たいして持っていない衣類で悩む。夏は冷房対策が必至で、その分余計な荷物が増える。
室内は蒸し暑いし、実感がわかない。
京都までのバスは、キンキンに冷えていた(ビールか?)。もう少し厚めのものにしたらよかったと、後悔することしきり。八条口で外へ出て、ホッとした。
だが、心配した新幹線はさほどでもなく、よかった。
指定席に、先客あり。熱心にiPadminiに見入っていらっしゃる。
自分の切符を見直しても、確かにこの席だ。声をかけて、確認して頂く。AとDを間違えておいでだった。
だが、既に車内検札は終えているはずで、車掌のミスだよね。
これと同じことが、逆パターンであった。自分が間違えていたのだが、あとから来られた方は、違う席でいいですよと仰有った。
昨日、自分は先客を追い出したことになる。
でも、晴れているし、この時点では富士山に期待してたんだよね。
で、今回も空振りだった。
冒頭の画像のような状態(但しピンポイントよりはやや離れている)。
実は金曜日だし、遅くなるからとお泊まりも考えていたのだったが……。次の日は土曜日だし、どなたかにお声をかけようかなどと。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 印鑑(2021.01.22)
- ファンデーション(2021.01.20)
- ストックを持つということ(2021.01.17)
- 割れたソーサーと、12月の検索語(2020.12.31)
- 行きはよいよい……(2020.12.04)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 京阪の5000系5ドアによる運用が来年1月29日で終了するみたい(2020.12.16)
- 菊人形(2020.11.04)
- 市の花と、11月の検索語(2020.11.30)
- 「無料の特急」誕生50年 街も変えたJR西の新快速(2020.09.14)
- 御朱印の次は「御城印」?(2020.09.04)
コメント