日本最北端の駅
Twitter経由で知った。
いつの間に?
どうやら、2011年4月に新駅舎が開業したようだ。
併せて、駅前も開発され、現在は「鉄道駅・道の駅・バスターミナル」と3つ併設されている、北海道では唯一の駅らしい。
しかし、
新駅舎完成に伴い、かつては外から手軽に見ることができた最北端終点の看板は駅舎に入らないと見られなくなった。現在、当該看板は駅舎内待合室のガラス越しに、かろうじてみることができる程度である。という。
先日、「日本最西端の駅」へ行ってきた。
今度は、「日本最南端の駅」へ行かなきゃ!
稚内駅
を書いたのは、もう6年も前になる。
この二年後にも、稚内へ行っている。
たしか二度目には、上記の「日本最北端の駅」を撮ったと思うのだが。
写真の整理もせんとあかんなぁ!
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 東海道新幹線に女性専用トイレ 全列車に設置へ 今月から順次(2024.12.15)
- 京阪バスが九州まで行ってる(2024.12.11)
- 紅葉狩り??(2024.11.23)
- ひらかた万博 東海道五十七次整備400年記念イベント(2024.11.17)
- ブラタモリ つづき(2024.11.09)
コメント