« ウインドウズ8 一ヶ月経過 | トップページ | ビリケン町長、再び大槌に 任期3日、 »

2013.08.06

日本最北端の駅

稚内駅

Twitter経由で知った。

いつの間に?
どうやら、2011年4月に新駅舎が開業したようだ。
併せて、駅前も開発され、現在は「鉄道駅・道の駅・バスターミナル」と3つ併設されている、北海道では唯一の駅らしい。

しかし、

新駅舎完成に伴い、かつては外から手軽に見ることができた最北端終点の看板は駅舎に入らないと見られなくなった。現在、当該看板は駅舎内待合室のガラス越しに、かろうじてみることができる程度である。
という。

先日、「日本最西端の駅」へ行ってきた。
今度は、「日本最南端の駅」へ行かなきゃ!


稚内駅
を書いたのは、もう6年も前になる。
この二年後にも、稚内へ行っている。

たしか二度目には、上記の「日本最北端の駅」を撮ったと思うのだが。


写真の整理もせんとあかんなぁ!



|

« ウインドウズ8 一ヶ月経過 | トップページ | ビリケン町長、再び大槌に 任期3日、 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ウインドウズ8 一ヶ月経過 | トップページ | ビリケン町長、再び大槌に 任期3日、 »