« Reading+使用感 | トップページ | 佐世保行き »

2013.08.14

生活路・淀川花火の特等席…赤川仮橋

赤川仮橋

生活路・淀川花火の特等席…赤川仮橋、10月末で閉鎖

せっかく〈ますます勝手に関西遺産〉赤川鉄橋なのに……。


この赤川仮橋の閉鎖も、

大阪府東部を南北に走るJRおおさか東線の整備のためだ。同線は、新大阪―久宝寺の総延長20・3キロ。2008年に、放出(はなてん)―久宝寺(9・2キロ)が開通した。新大阪―放出は18年度末に開業予定。

なので、その途中にある赤川鉄橋も現在の歩道部分をつぶして、単線から複線に変え、同線と城東貨物線が走る上下線となるからだと。

たしかに、この線が全通すると、新大阪駅へ行くのには便利になる。
だが、横にもう一本線路を通してくれたらいいのに!


|

« Reading+使用感 | トップページ | 佐世保行き »

ニュース」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« Reading+使用感 | トップページ | 佐世保行き »