大阪880万人訓練
昨日のこと。
大阪へ出ると駅近辺で、「本日11時から、大阪880万訓練を行います」といったようなアナウンスが流れてきた。
阪急で買い物をして、会議場へ着いたのが11時少し前。
この話をしていると、同室者が「自分たちは関係ないのかな」と言った。
この時在室していたのは、滋賀県人・和歌山県人・島根県人だった。
「いや、大阪であるのだから」と言っている内に、全員の携帯が鳴り出した。
メロディー(?)は既に覚えていないが、緊急速報と違い、穏やかなものだったと思う。
11時15分頃、今度は滋賀県人と自分のiPhoneが鳴った。これは、「津波警報」だった。
『今度は近い順に来るのかね』などと言っていると、和歌山県人のiPhonが。そして少しして、島根県人のスマホが鳴った。
『言うてた通りやね』ということになったのだが、ホントかな?
しかし、iPhoneの場合、最初にメッセージが現れているのだが、ロック解除すると消えてしまう。
見直せないねと滋賀県人と言ってると、和歌山県人がデスクトップ画面(でいいのかな?)を上から下へ降ろすと表示されるという。天気予報なども、それで解るのだとか。
へー、知らなかったよ。
と、また一つひょんなことから機能を知ることになった。
ちなみに、「お知らせ」を聞いていなかったつれあいは、突然でビックリしたそうだ。
画像は、昨日の成果物(?)。大阪駅桜橋口から西梅田の途中で。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- NHK「武田真一アナ」が退局へ (2023.01.25)
- 身寄りなく、いても頼れず、ひとりの死(2022.12.31)
- 増える宅配、事故が怖い(2022.10.21)
- 絵も字もペンで、大画面電子書籍 アマゾン、(2022.10.01)
- 出生率2.95の町、何とかなりそうな安心感 「奇跡の」岡山県奈義町(2022.09.29)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 薄墨羊羹 こざくら(2023.02.07)
- 感染症騒動記(2023.02.03)
- 「三谷幸喜のありふれた生活」(2023.01.27)
コメント