読書メーター
読書記録を何でするかに、四苦八苦している(大げさ)。
先日書いたReading+は、リンク先を貼れるのはいいのだが、やはり使い勝手がいいとは言えない。
「慣れればいいのかな」などと次の記事で書いているが、一挙に15冊ほど登録したのはいいが、そのまま放置状態になっている。
iPhoneアプリがないのは、痛い。
で、あらためて、「読書メーター」なのだが、既に2010年に登録していた。Google検索で入ってみると、何故か「ログイン中」になっていた。そして、読了本が5冊と出た。
自分のブログのリンクを貼れないのがマイナス点なのだが、iPhonアプリがあるのはいい。
バーコード登録も出来るので、とりあえずの登録も簡単。
あれやこれや使ってみても、どうも長続きしないらしい。
あ、ブクログもあったのだった。
それからもう一つ、既に名前も思い浮かばないのもあるなぁ。あれも、バーコードを使って一生懸命登録したような記憶が。そうだ、そのためにバーコードリーダーを買ったのだった。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Twitterのアナリティクス(2024.12.24)
- 裁断とスキャン(2024.11.19)
- プリンターが壊れた(2024.10.25)
- パスワード用ノート ケルベロス(2024.08.31)
- 新しいScanSnap(2024.07.27)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 吉田恵里香【恋せぬふたり】(2025.03.28)
- 仁木悦子【聖い夜の中で】(2025.03.27)
- 【本の雑誌 3月号】(2025.03.25)
- 江口恵子【普段使いの器は5つでじゅうぶん。】(2025.03.21)
- 堂場瞬一【英雄の悲鳴 ラストライン7】(2025.03.19)
コメント