« iPhone:端末価格 | トップページ | 作業工程 »

2013.09.15

(思い出す本 忘れない本)『三四郎』

三四郎(思い出す本 忘れない本)『三四郎』 俳優・演出家、熊倉一雄さん






熊倉一雄さんといえば「ゲゲゲの鬼太郎」だが、字で見るこの名前は、どこかで見たことがある。
「ひょっこりひょうたん島」でもないし……。Wikipediaでようやく思い出した、吹き替えだ。ポワロとヒチコックだ。


その熊倉さんの「思い出す本 わすれない本」は、【三四郎】だ。
下町から山の手へ引っ越したときに味わったカルチャーショックは、三四郎の思いと重なると言う。

熊倉さんが読まれたのも中学時代だが、自分が初めて読んだのも中学一年生だった。
こんなにも洒落た世界があるのかと思ったような。

この年は、学校の図書館にある「漱石全集」を全部読んだ。
やはり一番好きなのが、本書だった。

【猫】でもそうだが、洒脱な会話を解するようになるのは、もっと先のことだ。
ある意味、漱石は哲学書かな。



|

« iPhone:端末価格 | トップページ | 作業工程 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

すごい読書量とびっくりしておりましたが
中1で漱石全集を全部読まれたのですか?
すごい!

私も「吾輩は猫である」を中学生の時に読んで
なんだかわからなくて
大人になったらもう一度読んでみようと思った記憶があります。

最近、紙ごみの日に文学全集が紐でくくられて
出されているのをよく見かける。
昔、応接間に文学全集を飾っている家が多かったような気がします。
きっと読まれないで持ち主がもういなくなって
捨てられるのかと思うともったいないです。

投稿: つつじ | 2013.09.18 14:47

つつじさん、コメントをありがとうございます。

家中にあふれかえっている本を、何とか自分で整理しておかねばと思いつつ、なかなかはかどりません。

つつじさんの「もの」に対する愛情を、いつもうなずきながら拝読しています。
コメントは、いつぞやFC2から「書き込み制限を受けています。」と言われてからは挑戦していません。そろそろ大丈夫かな、等と思うこともあるのですが……。

投稿: | 2013.09.18 17:04

書き込み制限?
私はしていませんが
パソコンのことがよくわからないのでそうなっていましたか?
迷惑メールに対する拒否設定みたいなことはしていないけれど???
ためしにコメントをいただけますか?

訪問しているところにコメントが送れないところが
一か所あります。
親しくしているところなので拒否されるというよりも
パソコンの関係で送信できないのだと思っています。

もしかすると迷惑コメントの拒否設定をすることは玉にあるので 欄を間違えてクリックしたのかしら。
涼さんを拒否設定などしませんので
もしそうなっていましたら ごめんなさいです。

投稿: つつじ | 2013.09.18 19:43

つつじさん

これは、FC2の仕様だと思います。以前調べたとき、よくヒットしましたから。IPアドレスのせいなのか、よくわからないです。
実は、先のコメントを書いてから、挑戦してみたのですよ。でもやはり、「書き込み制限……」とのメッセージが出ました(悲)。
FC2では、未だに対策を講じてくれていないようですね。

勿論、つつじさんのせいではありませんし、それはよく解っていますよ。

投稿: | 2013.09.18 19:49

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« iPhone:端末価格 | トップページ | 作業工程 »