固定電話のバッテリー
固定電話の子機が、すぐにバッテリー切れになる。表示上では「充電完了」になっていてもだ。
ひどい時は、電話中に突然プチッときれてしまう。
子機は三台使っているのだが、一台はつれあいの部屋にあって、そう頻繁に使うわけではない。
あとの二台が、まったく同じ症状を呈している。
iPhoneの050ナンバーを取得して、固定電話はあまり使わないようにしようかとも思ったが、踏ん切りがつかずに結局バッテリーを変えた。
二台分で、4,620円もした。
もったいないなぁ。
そうそう、これを持ってきたときの、電気屋さんの言葉。
『この頃賢こなって、クーラーの温度は低くして扇風機を廻してますねん』
『そんなん、世間では常識ですよ-。』
『電気屋は、エアコンが一番や思てますよって。』
「紺屋の白袴」(?)とは、違うなぁ。
先日来、秋らしいいいお天気が続いている。日中は暑くなるが、朝晩は寒いくらいだ。
どこかへ行きたいなぁ。
色々書くことがあるのに、出来ない。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「令和米騒動」ふたたび?(2025.03.26)
- 「君」という言葉(2025.03.16)
- 物価高(2025.03.14)
- 最後の日(2025.03.12)
- 新撰組の日(2025.02.27)
コメント