« 池井戸潤【ロスジェネの逆襲】 | トップページ | 全長800メートルの世界最大プールを計画 »

2013.10.11

かがやき・はくたか・つるぎ

北陸新幹線

かがやき・はくたか・つるぎ…北陸新幹線の名前決まる


北陸新幹線と言っても、関西発ではない。
あくまで、長野新幹線の延長上の話。「首都圏と北陸を結ぶ大動脈」という位置づけのようだ。
新潟へ行くには、日本海沿いではなく、一旦東京へ出てからの方が早い。北陸も、そうなるのか?
大阪・金沢間は、サンダーバードで170分かかる。「かがやき」は、東京・金沢間を最短150分で結ぶ。

どうしても、首都圏へ持って行きたいのかなぁ。「金沢」は、JR西日本だぞ!


それは於いて、大阪~金沢~東京というコースなら、5時間以上列車に乗っていられる。逆のパターンの方がいいかな?帰途、ゆっくりサンダーバード。
などと、「アホ鉄」はその名に恥じない夢想をするのだった。

柴田よしきの【激流】では、「如何に長く乗るか」を計画して遊ぶ中学生が出てくる。ま、こんなこと考えるアホもいるってこと!


昨日は、当地が最高気温全国一だったのだ!>いばることかな?
最低気温一位の稚内との差は、32,3度もあったのだった。


|

« 池井戸潤【ロスジェネの逆襲】 | トップページ | 全長800メートルの世界最大プールを計画 »

ニュース」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 池井戸潤【ロスジェネの逆襲】 | トップページ | 全長800メートルの世界最大プールを計画 »