続「三日間の休暇」
「続」と書いたのは、6年前の秋に三日間の休暇 まとめというエントリーを挙げているからだ。
この時は三連休だったのだが、今回は週日。前日まで色々片付けておかねばならないことがあって、大わらわだった。
今回は、パソコンを持って行かないと決めていた。何しろ、行き先が山の中だし、電波は大丈夫かなというのもあったから。
新幹線で岡山までは、あっという間だ。そして、ここからがお目当ての汽車旅になる。
新山口まで出て「スーパーおき」に乗りたかったのだが、あいにく山陰線は全線が未だ復旧していない。
それなのに、「新山口経由浜田行き」の切符を作った最寄り駅の駅員。
という話は於いて、岡山からは「やくも」ですよー。3時間の長旅。
せっかく一番前の車両だったのに、あいにくパノラマ車ではなかった。
こうした川沿いに走るのが、在来線のいいところ。まだ紅葉には少し早かったようだ。
「山の中ばかりでよくまぁ飽きないものだ」とよく言われるが、そして今回も廻りからはかなり呆れられているのだが、汽車に乗っているのが好きだ。
そのうちウトウトしていたようで、『右側後方に、大山が見えます』という車内放送で目覚めた。
列車はいつの間にか、日本海側へ出ていた。
しばらくは、宍道湖沿いに走る。
やがて、終着駅「出雲市駅」に到着。
ここで、少しハプニングが起きる。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 「叡王戦」3連覇の藤井聡太六冠 一日駅長に 三陸鉄道 宮古駅(2023.05.29)
- 除草職員(2023.04.11)
- 京都の伏見稲荷大社が「世界で最悪な観光地」にランク入り(2023.04.03)
- 【パンとスープとネコ日和】商店街など(2023.03.01)
- 都筑道夫【退職刑事1】(2023.03.02)
コメント