iPhone「0円」苦情の山 au
「実質0円」と言いながら、有料アプリへの加入を条件にしているというもの。
中には客が加入を断ると本体の販売を拒む店もある。とあるが、「それなら買わない」と言うとオプション無しで買えたと、知人のTweetにはあった。
本稿を書いた記者が、実際に大阪の量販店で購入した際は、「オプションなら断れるはず」と言ってもなかなか承知して貰えなかったという。
これは、営業実績で店に支援金が出るためのようだが、KDDIの社長は、
「(加入を)必須条件にするのは許されない」と語っていた。という。
ドコモやソフトバンクの「実質0円」も、2年間の縛りはあるものの、有料アプリとの抱き合わせ販売などはないという。
画像は、播州のススキ。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- iOS14から加わったiPhoneの「ちょっと不便な新機能」無効化にする裏技(2020.12.10)
- iPhoneアプリ:マックス ピル リマインダー(2020.11.06)
- 内閣府防災LINE(2020.09.06)
- LINEの背景色が真っ黒になった(2020.04.25)
- AppleWatch5 良くなったところ(2020.02.25)
コメント