ラッピング車両
丁度鶴橋駅で環状線のホームに上がると、向かい側にこの電車が停まっていた。
USJから来たようだ。
丁度こちら側も電車が来たので、これ一枚しか撮れなかった。
これはUSJ行きだったが、普通のオレンジ系だった。
こうしたラッピング車両を、最近よく見るようになった。
広告代が入るので、電鉄会社にとっても有益なのだろう。
京阪電車では、「機関車トーマス」が走っている。
バスの場合は、全面ラッピングだとどこの会社のものかわかりにくいので、頭の部分は会社の色の場合が多いようだ。
でもそれだと、何となくちぐはぐというか、落ち着かない。
他のバス会社のものが入っていない当地などは、全面ラッピングでもいいような気がするが。
同じ画像を、「横一面」にしてみた。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 東海道新幹線に女性専用トイレ 全列車に設置へ 今月から順次(2024.12.15)
- 京阪バスが九州まで行ってる(2024.12.11)
- 紅葉狩り??(2024.11.23)
- ひらかた万博 東海道五十七次整備400年記念イベント(2024.11.17)
- ブラタモリ つづき(2024.11.09)
コメント