水道カラン騒動記
いつ頃からか、台所の蛇口がちゃんと閉まらなくなった。湯にしているときはましなのだが、水の時はしっかり降ろさないと細く水が出ている状態になる。
一昨日には、閉めても水が漏れている状態に。
夜には更にポタポタ滴ってくる。寝ている間中これではうるさいと思って、邪険にポンと押さえつけた(我が家は上吐水)。
途端、ドッと水が出てきて収拾が付かなくなる。
寝ているつれあいをたたき起こし、とにかく元水栓を締めて貰う。
それからカランを色々さわっても、ダメ。
シンク下の水栓が堅かったのも何とか締めて、その夜は寝た。
明くる日はつれあいが何とか応急処置をして、電気屋さんに来て頂く。困ったときの「街の電気屋さん」登場だ。
カラン全体を変えなければならないのだが、一応今は収まっている。
それにしても、オリンピックも見なかった夜中に、かなりうるさいことだった。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「令和米騒動」ふたたび?(2025.03.26)
- 「君」という言葉(2025.03.16)
- 物価高(2025.03.14)
- 最後の日(2025.03.12)
- 新撰組の日(2025.02.27)
コメント