« 内田康夫【伊香保殺人事件】 | トップページ | iPhoneアプリ:CamCard »

2014.02.19

高齢者施設、お手盛り介護 「歌ばかり歌わされて…」

ホテルクレメントの雛飾り


高齢者施設、お手盛り介護 「歌ばかり歌わされて…」

自分がそういう立場になったとき、
『チーチーパッパ』や金魚すくいは、絶対に嫌だと思っている。

しかもそれが、

介護サービスの利用計画(ケアプラン)をつくるケアマネジャーが、施設などの意向に沿って介護報酬を増やす例があるから
というのでは、尚更だ。

現に、毎日歌を歌ったり風船を突き合うゲームを夕方までやらされて疲れていたという利用者は、施設を変わって体調がよくなったという。
それだけでなく、一日7時間から9時間で週6日の利用料が月3万3千円だったのが、月2600円になったという。


これは、ケアマネが施設の意向を受けて作ったケアプランによるものだとか。
ケアマネ自身の判断というよりは、施設の意向によることが多いのだという。それに従わねば、辞めねばならない場合もあるらしい。

介護の現場というのは、色々な面でまだまだだと思う。


画像は、ホテルのロビーにあった雛飾り。


|

« 内田康夫【伊香保殺人事件】 | トップページ | iPhoneアプリ:CamCard »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

介護施設入所者の方がみなさん歌がお好きとは限らない。大勢で遊ぶ?のが好きだったとはわからない。知り合いのお母様がデイサービスで、どうして他の人と同じことをしないといけないの?とおっしゃってるそうです。
お一人お一人が積み重ねてこられたその方の人生を最後まで思うように紡いであげられたら…難しいことなんでしょうね。

投稿: クリちゃん | 2014.02.19 20:24

クリちゃん

お久しぶりですね。

∥お一人お一人が積み重ねてこられたその方の人生を最後まで思うように紡いであげられたら…

機械的にではなく、本当にそれぞれの方に向き合って頂きたいなと思います。
こうした施設などは、本来「お商売」ではないとおもうのですけどね……。

投稿: | 2014.02.19 21:50

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 内田康夫【伊香保殺人事件】 | トップページ | iPhoneアプリ:CamCard »