« 多摩川 | トップページ | 春分の日 »

2014.03.20

【人生はニャンとかなる!】

人生はニャンとかなる!

人生はニャンとかなる!水野 敬也・長沼 直樹 著
税込価格:1,470円
出版 :文響社
ISBN :978-4-905073-04-8
発行年月:2013/10/22
利用対象 : 一般

68枚のかわいくてユーモラスな猫の写真と、忘れがちな「大切なこと」を教えてくれるフレーズを収録。裏には偉人のエピソードと名言も掲載。1枚1枚、切り取って使えます。【「TRC MARC」の商品解説】

もう全ての言葉と写真を、ここに貼り付けたいほど!
裏表2ページで、一つのテーマになっている。
右ページに、猫の写真と「フレーズ」を。裏ページに、その言葉に関連した人物のこと(必ずしもそれを言った人ではない)と、「偉人たちの名言」が。

正直、「偉人たちの名言」で納得するよりは、「ワンフレーズ」にピッタリの猫の写真に笑っているのがいい。


七つのカテゴリー別に別れているが、それもどうでもいい。

トップバッター
『隙があるから、好きになる』
両手を万歳して、無防備に仰向けで寝ている子猫。
これには、「マリリン・モンロー」が充ててあった。あの歩き方は、工夫されたものだったとか。

『獲れたらラッキー くらいのつもりで』→アントン・チェーホフ
獲物を見つけてジャンプする子猫。長いしっぽがステキ!

『本物と偽物を 見極めよう』→デイヴ・トーマス
パソコンのマウスにビックリしている子猫。

『謝るときは 心から』→エイブラハム・リンカーン
両手を揃え、頭(こうべ)を垂れている子猫。
いえ、単に寝ているだけのようでもありますが……。

そして 青空を背景にした表紙の仔は、
『人生は、ニャン度でも やり直せる』→ヘンリー・フォード


人生はニャンとかなる!
2013年10月25日第1刷発行
2013年12月30日第6刷発行


|

« 多摩川 | トップページ | 春分の日 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 多摩川 | トップページ | 春分の日 »