【男の隠れ家 5月号】
男の隠れ家5月号
定価:700円
2014/03/27
出版社:三栄書房
特集は
本に出会う 空間、
honto過ごす 時間。
で、全編これオール本の話題(ちとオーバー)。
PART1は「店主・店員が厳選した本が並ぶ セレクトブックストア20」
PART2は「関東・関西のブックカフェ 珈琲と本が奏でる空間」
PART3 「会社は小さくても 大きなこだわり 今、地方出版が面白い!」
どの本屋さんも、行きたいところばかり。
仙台の荒蝦夷は、伊坂(幸太郎)さんの本を出版しているところではなかったかな。
やはり、そうだ。
【仙台ぐらし】について触れてある。
さてと!
東京と、京都・大阪の本屋は、つぶして歩きたいな。
おっ、一軒知ってる。神保町の「Viva神保町」。ここは大活字本の店で、仕事の打ち合わせで行ったのだった。
各店主や店員のお勧め本を見るのも楽しい。
最後に、「大人の読書向きチェア 読書グッズ」というのが、これまた欲しくなるものばかりだった。
電書を読むのは何となくKindleで落ち着いてしまって、何となく物足りなさを感じていただけに、紙本に関するこの手の本(雑誌)の誘惑は、何と魅力あることだろう
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 仁木悦子【聖い夜の中で】(2025.03.27)
- 【本の雑誌 3月号】(2025.03.25)
- 江口恵子【普段使いの器は5つでじゅうぶん。】(2025.03.21)
- 堂場瞬一【英雄の悲鳴 ラストライン7】(2025.03.19)
- 篠田真由美【センティメンタル・ブルー】(2025.03.17)
コメント