« (へぇな会社)大里綜合管理 地域活動、公私混同の勧め | トップページ | 【汚れた腸が病気をつくる】 »

2014.04.16

関西伝統「木の葉丼」、なか卯が全国発売

木の葉丼


関西伝統「木の葉丼」、なか卯が全国発売

この記事を見て、オヤっと思った。

ごぼう入りのさつま揚げを薄く切り、油揚げと一緒に卵でとじた。肉が苦手な女性などにおすすめという。
とある。

えーっ?木の葉どんぶりってさつま揚げを入れてたっけ?と思ったのだ。
Wikipediaによると、

鶏肉の代わりに薄く切った蒲鉾、もしくは薩摩揚げを鶏卵で綴じた丼物である。
とある。『油揚げを入れる』とも。

そうそう、あっさり目で好きだったのだが、こちらの方が普通じゃないかなぁ。
でも、木の葉どんぶりって、関西風だったんだ。


あー、食べたくなったな-。



|

« (へぇな会社)大里綜合管理 地域活動、公私混同の勧め | トップページ | 【汚れた腸が病気をつくる】 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« (へぇな会社)大里綜合管理 地域活動、公私混同の勧め | トップページ | 【汚れた腸が病気をつくる】 »