縦型洗濯機、根強い人気 新作、次々発売
これは、我が意を得た思い。
ドラム式が出て、「乾燥まで一台で行ける」とばかりに使ってみた。
確かに、窓部分が乾燥機でふさがれないのはいい。
しかし、節水能力が高いなどあまりにも「やさしい」作りの故か、最後のすすぎにも石けん分が残っていたり、一連の作業に時間がかかったり。
結局、以前の脱水付き洗濯機と乾燥機の組み合わせに落ち着いている。
そこへ、この記事である。
従来型はなくなって全てドラム式になっていくのではと心配していたので、これで一安心だ。
しかし、各社とも色々付加価値をつけて機能を競っているようだが、その分価格に反映されるだろう。
「洗濯機」にせよ「電子レンジ」にせよ、単純機能でもっと安くならないのだろうか?
夜来の雨は止んだが、風が出てきて何だか肌寒い。
明日はもっと、気温が下がるようだ。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 昭和の子どもを元気にした消毒液「赤チン」 12月25日で生産終了(2020.12.28)
- 視覚障害者に捧げた人生 飲酒運転の犠牲に(2020.11.22)
- ペットボトル「ラベルレス化」 処分も手間いらず 新商品相次ぐ(2020.10.12)
- 「無料の特急」誕生50年 街も変えたJR西の新快速(2020.09.14)
- 今度はゴミ袋が(2020.05.16)
コメント