みんぱく40歳、大変身 六本木で出張展、外に活路
色々不利な条件が重なってきて、来館者は年々減ってきていたという。
確かに面白いところだが、当地からは案外遠い。私鉄沿線の方からだと、モノレールの利用というのもありなのだが。
そこで、「外へ打って出る」作戦というわけだ。
東京六本木では
国立新美術館で開催中の「イメージの力」展(6月9日まで)。みんぱくの所蔵品34万点からえりすぐりの約600点は、人間の想像力と多様性を教えてくれる。
とのこと。
初代館長は、梅棹忠夫氏だった。
広瀬浩二郎さんも、勤めておられる。
近くの日本庭園では、今は何が綺麗なのだろう。藤かな?
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- ドクターイエロー、ラストラン 「ありがとう」の声に見送られ引退(2025.01.30)
- 阪神優勝に備え 戎橋の隣の道頓堀橋に高さ約2mのシート設置へ(2023.09.14)
- 大阪 富田林などで運行の「金剛バス」 路線バス事業廃止へ(2023.09.13)
- 「山びこ学校」無着成恭さん死去 生活綴方を実践、ラジオでも人気(2023.07.31)
- 作家の森村誠一さん死去、90歳 「人間の証明」「悪魔の飽食」(2023.07.27)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 特急「いにしへ」(2025.04.22)
- 今年の桜(2025.04.05)
- 東京都が推す「船通勤」、利用振るわぬ理由は 大阪は公営渡船が健在(2025.03.18)
- 水琴窟(2025.03.09)
- 大阪メトロ中央線の延伸区間、開業前に試乗会 新駅の見学も(2025.01.21)
コメント