« 京阪テレビカー、運転気分味わえます 事前予約始まる | トップページ | 【真夜中のパン屋さん 4】 »

2014.05.09

(勝手に関西遺産)この一文字でクヮンセイ

関西学院大学

(勝手に関西遺産)この一文字でクヮンセイ

ある意味、関西では誰もが知っている話?だと思っていたが、関東では(というか関西以外では)認知度は低いらしい。
アメリカ人の宣教師が建てたので、みたいな話を聞くが、実際には呉音ではなく漢音の発音だからということ。

「かんだい」(関西大学)と区別するためと思っている人は、(関西でも)多いと思う。

【「かんくわんどうりつ」か「くわんかんどうりつ」か(いずれも「関関同立」)】というのは、場所や状況によって使い分ける??


Win8.1奮戦記5の追記(思い出したこと)

4月22日の出張中に、ウイルスバスターが起動しなくなった。即原因を調べたのだった、何かとバッティングしたのだったっけ?もう忘れている。だが、入れ直したら直るようなことも、書いてあった。
ネットへつなぐのは最小限にして、帰宅してから入れ直した。また出ているときに起きたら、嫌だなあ。


|

« 京阪テレビカー、運転気分味わえます 事前予約始まる | トップページ | 【真夜中のパン屋さん 4】 »

ニュース」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 京阪テレビカー、運転気分味わえます 事前予約始まる | トップページ | 【真夜中のパン屋さん 4】 »