タクシー二題
二台ではなく、二題。
博多駅前から乗ったタクシー。
これが、実によくしゃべる。
45年生まれで、妻君が風水に凝っていて佐賀に住まいを移したとか。そこから通っているだとか。
さらに、博多と福岡のことだとか。西鉄(野球チーム)の話だとか。
火曜日に、堺東駅前から乗ったタクシー。
こちらは、行き先を告げても知らないという。どこの角を廻るのかとか問われても、こちらは知らない土地だよ。
二年前に開所した時には、さすがに知らないだろうとチラシを持って乗ったのだったが。最近は建物名を告げるだけで通じるようになっていたのに。
ま、その内隣の大きな公園だとかのことを言う内にわかったようだが。
運転手の台詞が奮っていた。
『こちらの人でしょ』だって。何で、こういう発想が出来るのかな?
『違います』と言ったら、何も言わなくなった。
よくしゃべる運転手と言えば、3年前に静岡で乗ったときもそうだった。女性の運転手だったが、ベラベラとひっきりなしにしゃべっていた。これについては、チラッと書いたような。
メンバー全員が応じなくなったので、その内黙ったが。
安全運転で、お客を確実に目的地に届けてね。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「令和米騒動」ふたたび?(2025.03.26)
- 「君」という言葉(2025.03.16)
- 物価高(2025.03.14)
- 最後の日(2025.03.12)
- 新撰組の日(2025.02.27)
コメント