« 49歳山本昌、史上最年長勝利 | トップページ | Edyのゆくえ »

2014.09.07

折口信夫【死者の書・身毒丸】

死者の書・身毒丸

 

死者の書・身毒丸折口 信夫 著
税込価格:637円
出版:中央公論新社
ISBN:4-12-203442-6
発行年月:1999.6
利用対象:一般

 

 

偶然というのは重なるもので、先日読んだ内田康夫【箸墓幻想】(14.09.03)に、本書がたびたび登場してきた。
無理もない。
舞台である当麻寺と本書とは、深い関係にあるから。

 

だが、偶然というのはそれだけではない。

 

折しも、NHK第二放送の「朗読の時間」で、本書が読まれていたのだ。しかも朗読者は、自分が長く師事してきた恩師であった。
そのお声で本書を読む(聞く)。

 

残念ながら過日の事情(ラジオグラバー(14.08.15))で、全部を録音できなかったのだが。

 

読むより聞く方が、すんなりと頭に入る。

 

 

大津の皇子は、真実はどうあれ、悲劇の皇子として刻みつけられている。その姉の大伯皇女の悲哀をも含めて。

 

本書のもう一つの要は、中将姫である。当麻曼荼羅を織る経過が、詳細に語られていく。

 

 

【身毒丸】も、確か先生からお話を伺った話だった。

 

 

両方ともまだじっくりと読み返してはいないが、放送が終わったという節目の時故、アップしておく。
表紙の二上山の写真が、何とも美しい。

 

 

本書から思い出した好きな歌があったのだが、どうしても歌詞が思い出せない。

 

♪あーふたーかーみにゆうひが かかればよー ♪いーちーめーんにかきが いろーづくよ

といった歌詞だったと思うのだが……。

 

 

死者の書・身毒丸 1974年5月10日初版発行
1999年6月18日改版発行
2013年5月30日改版14刷発行

 

 

 

|

« 49歳山本昌、史上最年長勝利 | トップページ | Edyのゆくえ »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 49歳山本昌、史上最年長勝利 | トップページ | Edyのゆくえ »