« 松本清張【強き蟻】 | トップページ | 来年のダイアリー »

2014.10.13

iPhoneの画面が真っ暗に

Iphone6


昨日のこと、資料の準備をしていてふと見ると、iPhoneが真っ暗になっている。
ホームボタンを押しても、反応がない。

長押しすると、Siriはご用を聞いてくる。だが、それだけ。

えーーーーーっと、焦る焦る。

どうしたんだろう???こまった、困った、こまった!

長押し ダメ! 二度押し ダメ!

これがパソコンで言うところの「フリーズ」だというのは、後で知った。

おちついて、落ち着いて!
うん、困ったときの再起動。

慌てたせいで、電源ボタンとホームボタンを押してしまった。カシャッと、シャッター音。
ということは壊れたわけではないと思いながらも、不安に駆られながら電源オフする。

暫くして電源をオンにすると、何事もなく起動してくれた。

あーーーー、よかったーーーー。

思い出せば、直前につれあいから電話があって、終わってからも切らずにそのままにしていたような気がする。


しかし同じようなことが起こっても困るので、Google先生に伺ってみる。
電源オフしなくても、「リセット(強制再起動)」というのがあることを知った。

【電源ボタンとホームボタンを、10秒間長押しする】というのが、その方法らしい。
なーんだ、最初にしたのはそれ(但しすぐ離したから写真撮影になった)だったのに。


参考にしたサイト

iPhoneの画面が真っ暗で反応しない!そんな時に試したい効果バツグンのたった1つの方法。
iPhoneがフリーズした! 画面が真っ暗になって動かない!! → そんな時はこの対処法を試してみよう

助かりました、ありがとうございました。


そう言えば、以前はアプリを一杯使った後に、定期的に「アプリの終了」をしていたなぁ。最近しなくなっていた。
その方法は?というので、見つけたのが、↓

iOS7のアプリ再起動方法

さっそく全部終了させた。


パソコンでも、たくさん並べて仕事をするのが常だ。メモリの心配も、全然ないから。(なにしろ、16M積んでます)

単にソフトの終了だけでなく、ちゃんと解放させる必要があったはず。
便利になると、不自由な頃にしていた知恵が働かなくなるなぁと感じた午後だった。


画像は、iPhone6.千円札は、大きいなぁ。やっぱり、男性の手を元にしているのでは。
今の大きさ、ちょうどいいのになぁ。
しかし、5Sではなく、5だからなぁ。


と、思い悩む秋でもある。


|

« 松本清張【強き蟻】 | トップページ | 来年のダイアリー »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 松本清張【強き蟻】 | トップページ | 来年のダイアリー »