iPhoneアプリ:Textforce
これは、いいアプリだ。
DropBoxに保存したデータは、iPhoneやiPadで開くことが出来る。
ただし、閲覧だけで編集は出来ない。
ところがこのアプリを使うと、編集できるのだ。これは、便利だ。
但しエディタの一種のようで、テキスト文書に限る。
試しにテキストに書き加えてみたが、「(上書き)保存」する機能はない。
あれこれいじっていて、「↑」のところに「Open In」というのを発見した。
開けてみると、「Noteで開く」「文庫HDで開く」「OneDriveで開く」「OneNoteで開く」の次に、
「DropBoxで開く」があった。タップしてみると、間髪入れず、パソコンの右下に「これこれを更新しました」とお知らせが出た。
パソコンのDropBoxから開いてみると、ちゃんと更新されている。
よかったよかった!
テキストしかダメなようだと書いたが、テキストファイルの拡張子を追加できるようだ。対応しているのは、HTML・LOG・CSVなど。
いずれ、試してみよう。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 「サブスク解約」(2022.11.20)
- Wi-Fiのアイコンが消えた(2022.10.11)
- データの整理(2022.08.29)
- Kindleの使い勝手(2022.08.27)
- モバイルWi-Fi 騒動記(2022.06.19)
コメント