来年のダイアリー
いつの間にか、10月も半ばになっている。
来年の手帳を考えるときだ。
定番は、クオバディスの「プレーン」でのスケジュール管理と、今年から復活した同じくクオバディスの4月始まりエグゼクティブになった。
もう一つ、自宅で使っているほぼ日の「カズン」だが、やはり大きすぎる。
そんな時、「EDIT」というのを見つけた。
一日一ページだが、B6版というもの。さっそく、取り寄せる。
iPadミニを一回り小さくしたような大きさで、非常に好もしい。カバーは、BRILLIANTというのにした。画像よりはもっとくすんだ感じで、主張しすぎず渋くていい。
余計なおまけがない分、一日一ページでもそんなに分厚くない。
今年の分(これはリフィルのみ)も併せ買いして、使い始めたところだ。
使い勝手はいいような気がするが、やや裏移りするかな。しかし筆圧をかけなければ、大丈夫そうだ。
上記ダイアリーも併用しているので、スペースもこれくらいが丁度いい。
自分の所で「クオバディス」を検索したら、30件もヒットした。それだけ、たくさん書いていたということだ。
その中から、少しリンク。
クオバディス回帰(14.04.17)
来年の手帳(05.09.10)
来年の手帳(04.11.18)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「令和米騒動」ふたたび?(2025.03.26)
- 「君」という言葉(2025.03.16)
- 物価高(2025.03.14)
- 最後の日(2025.03.12)
- 新撰組の日(2025.02.27)
コメント