旅行財布
旅行財布というものを買った。今回、それを持ってきている。
『支払い、受け取りをスムーズに。安全性も考えられた財布。』というのが売りだが、着想が面白い。
かぶせ蓋があるので、中身をのぞき込まれないというのが、安全性を考えられているということだが、他にも少々しかけがある。
開けるときは長財布だが、実は二つ折りできるのだ。
小銭入れも付いているので、二つに折ったときに小銭が真ん中に来ていたらどうする?
そうならないように、小銭入れには傾斜が付いていて、バサッと入れても左側だけに寄るようになっている。
カード入れにも傾斜が付いていて、何枚も入れても取り出しやすい。
二つ折りにしたときの隅に穴が空いていて、ウォレットチェーンを付けられるようになっている。
二つ折りにしたときには上の穴とは別の隅にあるホックを併せて留めるようになっている。しかし残念ながら一カ所だけなので、ピッタリと半分にならないのが惜しい。
チェーンを付ける穴の場所にも、ホックがほしかった。
そして、二通りにした場合は、意外とかさばるように感じる。
この会社は「薄い財布」や「小さな財布」を出しているのだが、今回も薄い皮を使っているのは同様だ。だがそれらよりたくさん入る分、かさばるのは仕方ないのかな。
バッグの中には、二つに折らずに入れておいた方がよさそうだ。
しかしマネーカードなどを入れてそのままレジで精算する場合は、二つに折っておいた方がいいだろう。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 薄墨羊羹 こざくら(2023.02.07)
- 感染症騒動記(2023.02.03)
- 「三谷幸喜のありふれた生活」(2023.01.27)
コメント