アロマ効果あり?
またも、つつじさんのブログで知ってぜひトライしてみたいと思っていたこと。
物忘れ対策に、アロマが効果的なのだとか。
嗅覚細胞を刺激することによって、物忘れに深くかかわっている海馬が悪くなるのを防いでくれるらしい。
昼間は「ローズマリーとレモン」。夜間は「ラベンダーとオレンジ」がいいそうだ。
ググると、「生活の木」がヒットしてきた。「生活の木」はモール街にもあるが、お手軽にネットで。
まずは、ランプ。↑がそうなのだが、
テレビで話題になっていたとかで、ちゃんとブレンドして売られているのだった。
香りは、かなりきつい。
慣れたらそうでもないのかな?
おまけ
ペンダントに入れると、体温で暖められてほのかに香る。
さて、効果は出るだろうか?
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「令和米騒動」ふたたび?(2025.03.26)
- 「君」という言葉(2025.03.16)
- 物価高(2025.03.14)
- 最後の日(2025.03.12)
- 新撰組の日(2025.02.27)
コメント