ジャストシステム、「ATOK」向けに“ナントカ変換サービス”を開始
ジャストシステム、「ATOK」向けに“ナントカ変換サービス”を開始
サイトへ飛ぶと、「無償試用版ダウンロード」というのがある。試してみよう!
しかしそれは、「ATOK for Windows 無償試用版」となっていて、もしかしたら今使っているATOLとかぶるのかもしれない。
やはり、
•既に試用版や製品版でATOK 2014 for Windowsをご利用の場合は、本試用版はご利用いただけませんとあって、敢えなく挫折。
今のATOK2014では、駄目なのだろうな。
一番肝心な、現在の利用者を大事にしてよね。何とか工夫の余地はあるかもしれないのだが、面倒なので やーめた!
そんなことを言いながら、既に「2015」を予約しているのだった。その時使えるから、いいや!(完全な負け惜しみ)
寒いし、雨が降っているしで、調子悪し。
選挙中だけど、静かなものだ。
昨日の朝、大きな声で何かいいながら通り過ぎていった車があったが、中身は全然聞き取れなかった。単にうるさいなぁと思っただけ(キンキンした女声)。やたら怒鳴り散らすのではなく、ちゃんとマイクに乗る声の方が、相手に届くと思うのだけれどな。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Twitterのアナリティクス(2024.12.24)
- 裁断とスキャン(2024.11.19)
- プリンターが壊れた(2024.10.25)
- パスワード用ノート ケルベロス(2024.08.31)
- 新しいScanSnap(2024.07.27)
コメント