年賀状のことなど
住所録の整理をしようと、「楽々はがき」というソフトを購入した。
大会や研修会等の名簿はPDFにしているし、必要に応じてエクセルでも作っている。「それなのに何故?」なのだが、ジャストシステムに釣られたのかも……。
それはそうとして、つれあいが年賀状作りでまたもややこしいことを言ってきた。以前のソフトが出てこないというのだ。
仕方ないから↑を入れてみた。
次は写真がうまく入らない、などと言い出した。
そこで幾つかサンプルを作っている内に、チャチャッと出来てしまったので、一応保存しておく。
なので、今頃になって11年ぶりに自分も(年賀状を)作ってみた。11年間、忘れず賀状を下さった方たちに感謝して、三種類だ。
しかし、しかし、である。
裏面はちゃんと印刷できたのだが、宛先が駄目なのだ。プリンターのせい?
仕方ないのでつれあいのパソコンから印刷しようとしたら(DropBoxにコピー)、呼び出せなかった。
困った、困った。で思いついたのが、自分のPCにつれあいのプリンターを入れること。
始めからそうすればよかった。ドライバーをダウンロードしてきて、まずは無事解決。
なんてことをしていて、午前中が過ぎてしまった。
こんなことしている場合ではないんだけどなぁ。
あ、つれあいはとっくに(年賀状を)出しています、彼の名誉(?)のために、一応言及しておきます(苦笑)。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ポッドキャスト つづき(2023.05.31)
- 桜の樹伐採要求(2023.05.25)
- 穴ぐらさん(2023.05.15)
- 鉄のフライパン(2023.05.11)
- 結婚記念日(2023.04.30)
コメント