1月17日:備蓄食料
10年経とうが20年経とうが、忘れられない出来事というのはある。
それぞれに、色々な思いが去就する1月である。
楽天調べによる、2014年の売れ筋ランキングが出ていた。
一位は、尾西食品の「アルファ米12種セット」(防災館)=3579円
二位は、パン・アキモト「パンの缶詰全種類」(ナジャ工房)=5708円
三位は、井村屋「えいようかん 5本入り」(防災館)=410円
以下、缶入りカンパンやビスコ保存缶など。
暖めなくてもおいしいカレーも人気のようだ。
三位までの食品は、食したことがある。
また少しずつ購入していこう。
画像は、三社の三宮駅。あの日の阪急三宮駅の様子は、目に焼き付いている。よくぞ、ここまで!
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- ドクターイエロー、ラストラン 「ありがとう」の声に見送られ引退(2025.01.30)
- 阪神優勝に備え 戎橋の隣の道頓堀橋に高さ約2mのシート設置へ(2023.09.14)
- 大阪 富田林などで運行の「金剛バス」 路線バス事業廃止へ(2023.09.13)
- 「山びこ学校」無着成恭さん死去 生活綴方を実践、ラジオでも人気(2023.07.31)
- 作家の森村誠一さん死去、90歳 「人間の証明」「悪魔の飽食」(2023.07.27)
コメント