作家の陳舜臣さんが死去
一時よく読んでいた。しかし、この10年間ではない。一度も、ここで触れていないし。いや、20年以上前だろう。
恐らく、【枯草の根】が最初だったと思うが、【三色の家】も好きだった。
大河の原作、【琉球の風】は、読んでいない。
やはり、神戸ものがよかった。もっと色々あったと思うが。
【夢ざめの坂】や【神獣の爪】は、中国が舞台だったか?
【チンギス・ハーンの一族】は新聞連載中に読んでいた?
ことほどさように、よく忘れている。
お年を聞けば長生きだなと思う反面、まだまだお元気な90代も多い。これくらいの方の訃報を聞くと、やや複雑な気持ちになる。
| 固定リンク
« 映画【楢山節考】 | トップページ | 最終日 »
「ニュース」カテゴリの記事
- カセットテープ人気 なぜ?(2021.01.24)
- 昭和の子どもを元気にした消毒液「赤チン」 12月25日で生産終了(2020.12.28)
- 視覚障害者に捧げた人生 飲酒運転の犠牲に(2020.11.22)
- ペットボトル「ラベルレス化」 処分も手間いらず 新商品相次ぐ(2020.10.12)
- 「無料の特急」誕生50年 街も変えたJR西の新快速(2020.09.14)
コメント