山陽新幹線、開業当時の値段で 40周年で記念きっぷ
うわー、残念!
この次の週に、九州へ行くのに!!
切符の他にも、記念入場券の発売などもある。しかし、山陽新幹線を使うことは、そうそうないからなぁ。
つれあいのふるさとは、この新幹線の沿線にある。「ホームからお城が見えるところ」と言えば、この県出身の方なら、多分お判りになるだろう。
それでも、法事の時くらいしか行かないものね。同窓会にでも、行ってくればいいのに。
そういえば、この夏は一昨年の同窓会復活の続きがあるはず。(いえ これは涼の話)
記事中にある
特設サイト
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 法隆寺行き(2023.12.07)
- (歴史のダイヤグラム)消えゆく「山線」の魅力 原武史(2023.11.19)
- (歴史のダイヤグラム)「皇居前広場駅」はいかが(2023.11.13)
- 伯備線「やくも」に約40年ぶりの新型特急お披露目(2023.11.05)
- JR3社 来年春に新幹線の喫煙ルーム廃止へ(2023.10.27)
コメント