調剤薬局
最近は、薬を病院で出すよりも調剤薬局で出すところが多い。
この調剤薬局だが、いつも割合ササッと仕事をしてくれるところに行っている。
ところが、昨夜と今日のところは、人出が多そうなのに非常に待たせる。具合の悪い人もいるだろうに。
自動ドアも、最近は押して開けるところが多いのに、ここのは文字通り「自動ドア」だった。誰かが開ける度に、寒い。
昨日の夕方のニュースを病院で見ていたのだが、長々とした会見あとの関西限定の番組だったかな?で、
150キロ「餅上げ」で幸せ祈願 京都・醍醐寺を放映していた。
これは、絶対に体に悪いと思う。女性も挑戦していたが、止めた方がいいのでは。
スポーツでも、重量挙げなどはあまりよくないのではないかなぁ。
明日の準備が終わったら、家計簿の整理をしよう。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- カセットテープ人気 なぜ?(2021.01.24)
- 昭和の子どもを元気にした消毒液「赤チン」 12月25日で生産終了(2020.12.28)
- 視覚障害者に捧げた人生 飲酒運転の犠牲に(2020.11.22)
- ペットボトル「ラベルレス化」 処分も手間いらず 新商品相次ぐ(2020.10.12)
- 「無料の特急」誕生50年 街も変えたJR西の新快速(2020.09.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「まだまだ 勝手に関西遺産」おはようおかえり(2021.03.02)
- レッスン3とレッスン4(2021.02.20)
- レッスン1とレッスン2(2021.02.14)
- 黄白の水引に秘められたナゾ(2021.02.06)
- 薬用 重炭酸湯 入浴剤(2021.01.30)
コメント