大阪環状線、全駅で発車メロディー
河島英五かー、懐かしいな。
全駅で、それぞれ理由をつけて選曲している。
しかし、「新今宮」駅の「交響曲第9番「新世界より」(ドボルザーク)」は、少し他と違う感じがする。新世界(という繁華街)があるからというのが理由だが……。
その他も、各駅が勝手に選んだようで、環状線全体を通しての統一感はない。
この記事の話をしていたら、つれあいが駅の出発時の音やアナウンスがうるさいと言いだした。そうかなぁ、あまり感じないのだけど。
環状線が「環状」になって、50年だとか。
環状線と言えば、↑の画像のような電車だが、大和路快速や紀州路快速では車両が違う。
今度、もっと格好いい車両を導入するようだ。「環状線」に使われるのかな?
当地から環状線を使って通勤していた頃は、ひどい混雑でこれだけで疲れ果てたものだった。
あ、記憶違いだ。当地ではあるが、この場所からではなかった。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 「真央リンク」誕生へ(2022.03.17)
- ヨード入りうがい薬、続けたら…(2022.03.15)
- 作家の西村京太郎さん、91歳で死去(2022.03.07)
- 歌手で俳優の西郷輝彦さん、75歳で死去 昭和歌謡界の「御三家」(2022.02.24)
- 「しっかり実力高めたい」 最年少五冠の藤井聡太竜王が記者会見(2022.02.14)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 桜島(2022.07.27)
- 越信行【絶景駅100選】(2022.07.06)
- ホームから消えるもの(2022.05.11)
- 母の日に合わせ「市川真間駅」→「市川ママ駅」に 千葉 市川(2022.05.05)
- 落花さかん(2022.04.07)
コメント